床が水平でないと...

  • フォークリフトの減速や迂回で業務効率が悪い
  • ラックが傾き高積みできない
  • 自動ラックがスムーズに動かない
  • AGVが頻繁に停止する

どこの倉庫にもある、ちょっとした段差や床のたわみ
業務効率化のために

倉庫の床の水平は重要なテーマ

「テラテック工法」は床の傾き・沈下を短工期で水平にします

テラテック工法とは

倉庫の土間コンクリート床が傾いたり、沈んだりしていませんか?テラテック工法は、コンクリート土間床下にテラテック樹脂を注入し、その膨張力で沈んだ床を水平に戻し、床下の空洞を埋める特許工法です。コンクリート土間床の「傾き」「沈み」「段差」「たわみ」を床を壊さず、短期間で水平に修正します。

床の傾き・沈下のことならテラテックにおまかせください

  • WEBご相談
  • カタログダウンロード

テラテック工法の特長

  • 床を壊さない
  • 短工期
  • 特許取得
  • 施工実績4200件以上

従来工法(コンクリート打ち替え)との比較 従来工法(コンクリート打ち替え)との比較 床を壊さない 短工期

テラテック工法なら大幅な工期短縮!

打ち替えや上塗りと比べて床を壊さないから、「工期が短い」「低コスト」「低リスク」!!

メインマーク株式会社が行うウレタン樹脂注入による「沈下床の修正工法」は特許工法です。 メインマーク株式会社が行うウレタン樹脂注入による「沈下床の修正工法」は特許工法です。 特許取得

特許番号

第4896949号

発明の名称

沈下床の修正工法

特許権者

ウレテックジャパン株式会社(現メインマーク株式会社)

特許有効期限

平成40(2028)年11月26日

取得済特許について(PDF版)

特許証

床の傾き・沈下のことならテラテックにおまかせください

  • WEBご相談
  • カタログダウンロード

従来工法(コンクリート打ち替え)との比較 施工実績3500件以上

毎年300件以上 、総施工実績4200件以上の施工を行っています。
つまり1年中、日本のどこかで床を水平に修正していることになります。
この施工実績を持つ熟練したスタッフが責任施工でご対応いたします。

施工事例

事例1

  • 施工前

  • 施工後

事例2

  • 施工前

  • 施工後

ご契約の流れ

  • お問い合わせ

    1

  • 初回訪問

    2

  • 調査

    3

  • 調査報告書・
    工事提案書の提出

    4

  • 施工範囲の決定と
    お見積書の提出

    5

  • 工事契約書の締結

    6

  • 着工

    7

  • 報告書提出

    8

自動化導入支援

左:メインマーク株式会社 
代表取締役 川口太

右:株式会社ジャロック 
代表取締役社長 斉藤力丸

株式会社ジャロックは、倉庫・工場に最適なラック・物流機器、作業環境の改善機器、荷役搬送機器、昇降機器など幅広い製品で現場の要望にお応えします。

業務提携で諦めていた導入が可能に

物流センターに高層ラックとハイピックランナー(高層作業台車)、AGVシステムを導入する計画で現場を確認したところ、当該倉庫の床があちこち沈下していました。

このままでは、ラックを設置することも、ましてや高層作業台車を使用することもできません。
3メートルほど上がる昇降台車が沈下している場所を通過したら確実に倒れてしまいます。AGVシステムも床が水平であることが導入条件です。
陥没エリアと水平修復の追加工事を依頼しましたが「修復期間が2か月。さらに相当な追加費用がかかるので稟議が下りない」等の理由で導入を断念しました。

そんなときテラテック工法を知り、これまで対応できなかったお客様のため、短時間で床の再水平化を行うメインマーク社と正式に業務提携を結びました。
2001年設立の長い社歴と年間300件以上の施工実績があるメインマーク社との提携で、床が沈下している倉庫をお持ちのお客様にも短時間で水平に戻し倉庫の自動化の提案を行ってゆきます。

床の傾き・沈下のことならテラテックにおまかせください

  • WEBご相談
  • カタログダウンロード